2020年5月18日更新
占いには、専門用語がたくさん! 知りたかったあの用語、この用語を解説します。
た行
デッキ
/
天中殺
【デッキ、デック(deck)】:タロット/カード系の占い
|
タロットカードなど、カード占いの1セットのこと。パック(pack)ということもあります。たとえば、あるカードの種類を表すために「ウエイト・デッキ(ウエイト版タロットの1セット)」といった呼び方をします。
【天中殺、天冲殺(てんちゅうさつ)】:算命学/四柱推命/その他
|
天中殺(天冲殺)とは、算命学の一学派が使用する用語で、ある期間を示す言葉です。同じルールで決まる期間を、四柱推命では空亡(くうぼう)と呼びます。
「殺」「亡」といった、ショッキングな字が入っているため、恐ろしいもののようにとらえられることが多いのですが、決して、凶と決めつけるものではありません。
本来は、限定されない気の流れや、エネルギーが補充されにくい様子、空っぽな状態などを表すものです。準備したり、自分の内面を見つめて過ごすのによい期間と考えると、豊かな解釈ができるでしょう。
★天中殺を決定するルール
天中殺は、生まれた年、月、日、時間の六十干支によって決まる「期間」です。
「年」を例にとると、12年のタームで、2年間が「天中殺の期間」ということになります。2年間の組み合わせは6種類あり、子年と丑年の2年間、寅年と卯年、辰年と巳年、午年と未年、申年と酉年、戌年と亥年です。
月、日、時においても同じように、子月と丑月、寅月と卯月……と、なります。
これは、六十干支の構造によって決まっています。六十干支とは、甲乙丙丁戊己庚辛壬癸の10種類の「干」と、子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥の12種類の「支」を順に組み合わせたものです。
以下のように並べていくと……
甲子
乙丑
丙寅
丁卯
戊辰
己巳
庚午
辛未
壬申
癸酉
「干」のほうが10個しかないので、「支」の戌と亥が、はみ出てしまいます。このはみ出た分が、天中殺です。
はみ出た2個は、次の「干」のタームに組み込まれます。
甲
戌←上ではみ出た戌
乙
亥←上ではみ出た亥
丙子←再び子からスタート
丁丑
戊寅
己卯
庚辰
辛巳
壬午
癸未
すると、今度は申と酉がはみ出しました。こうして、2番目の甲から始まるグループの年に生まれた人は、申年と酉年が天中殺となります。
下に、生まれた年によって決まる天中殺の期間を記しました(立春から次の立春の直前までを「1年」と数えます。その年の春の節分までは、前の年の扱いです)。
■子と丑の年が天中殺になる生まれ年
2020年(子)、2021年(丑)、2032年(子)、2033年(丑)などが天中殺。
生まれ年 |
生年の六十干支 |
1914年/1974年 |
甲寅 きのえ・とら |
1915年/1975年 |
乙卯 きのと・う |
1916年/1976年 |
丙辰 ひのえ・たつ |
1917年/1977年 |
丁巳 ひのと・み |
1918年/1978年 |
戊午 つちのえ・うま |
1919年/1979年 |
己未 つちのと・ひつじ |
1920年/1980年 |
庚申 かのえ・さる |
1921年/1981年 |
辛酉 かのと・とり |
1922年/1982年 |
壬戌 みずのえ・いぬ |
1923年/1983年 |
癸亥 みずのと・い |
■寅と卯の年が天中殺になる生まれ年
2022年(寅)、2023年(卯)、2034年(寅)、2035年(卯)などが天中殺。
生まれ年 |
生年の六十干支 |
1904年/1964年/2024年 |
甲辰 きのえ・たつ |
1905年/1965年/2025年 |
乙巳 きのと・み |
1906年/1966年/2026年 |
丙午 ひのえ・うま |
1907年/1967年/2027年 |
丁未 ひのと・ひつじ |
1908年/1968年/2028年 |
戊申 つちのえ・さる |
1909年/1969年/2029年 |
己酉 つちのと・とり |
1910年/1970年/2030年 |
庚戌 かのえ・いぬ |
1911年/1971年/2031年 |
辛亥 かのと・い |
1912年/1972年/2032年 |
壬子 みずのえ・ね |
1913年/1973年/2033年 |
癸丑 みずのと・うし |
■辰と巳の年が天中殺になる生まれ年
2024年(辰)、2025年(巳)、2036年(辰)、2037年(巳)などが天中殺。
生まれ年 |
生年の六十干支 |
1954年/2014年 |
甲午 きのえ・うま |
1955年/2015年 |
乙未 きのと・ひつじ |
1956年/2016年 |
丙申 ひのえ・さる |
1957年/2017年 |
丁酉 ひのと・とり |
1958年/2018年 |
戊戌 つちのえ・いぬ |
1959年/2019年 |
己亥 つちのと・い |
1960年/2020年 |
庚子 かのえ・ね |
1961年/2021年 |
辛丑 かのと・うし |
1962年/2022年 |
壬寅 みずのえ・とら |
1963年/2023年 |
癸卯 みずのと・う |
■午と未の年が天中殺になる生まれ年
2026年(午)、2027年(未)、2038年(午)、2039年(未)などが天中殺。
生まれ年 |
生年の六十干支 |
1944年/2004年 |
甲申 きのえ・さる |
1945年/2005年 |
乙酉 きのと・とり |
1946年/2006年 |
丙戌 ひのえ・いぬ |
1947年/2007年 |
丁亥 ひのと・い |
1948年/2008年 |
戊子 つちのえ・ね |
1949年/2009年 |
己丑 つちのと・うし |
1950年/2010年 |
庚寅 かのえ・とら |
1951年/2011年 |
辛卯 かのと・う |
1952年/2012年 |
壬辰 みずのえ・たつ |
1953年/2013年 |
癸巳 みずのと・み |
■申と酉の年が天中殺になる生まれ年
2028年(申)、2029年(酉)、2040年(申)、2041年(酉)などが天中殺。
生まれ年 |
生年の六十干支 |
1934年/1994年 |
甲戌 きのえ・いぬ |
1935年/1995年 |
乙亥 きのと・い |
1936年/1996年 |
丙子 ひのえ・ね |
1937年/1997年 |
丁丑 ひのと・うし |
1938年/1998年 |
戊寅 つちのえ・とら |
1939年/1999年 |
己卯 つちのと・う |
1940年/2000年 |
庚辰 かのえ・たつ |
1941年/2001年 |
辛巳 かのと・み |
1942年/2002年 |
壬午 みずのえ・うま |
1943年/2003年 |
癸未 みずのと・ひつじ |
■戌と亥の年が天中殺になる生まれ年
2030年(戌)、2031年(亥)、2042年(戌)、2043年(亥)などが天中殺。
生まれ年 |
生年の六十干支 |
1924年/1984年 |
甲子 きのえ・ね |
1925年/1985年 |
乙丑 きのと・うし |
1926年/1986年 |
丙寅 ひのえ・とら |
1927年/1987年 |
丁卯 ひのと・う |
1928年/1988年 |
戊辰 つちのえ・たつ |
1929年/1989年 |
己巳 つちのと・み |
1930年/1990年 |
庚午 かのえ・うま |
1931年/1991年 |
辛未 かのと・ひつじ |
1932年/1992年 |
壬申 みずのえ・さる |
1933年/1993年 |
癸酉 みずのと・とり |